スレッド表示 |
---|
やさしい家計簿に記入するために他のアプリ(Numbers、Safariなど)から購入品目名などをコピーし、 |
補足します。 |
> 「0」がペーストされてしまうことのほうが多い記憶があります。 |
> > 「0」がペーストされてしまうことのほうが多い記憶があります。 |
問題のありかが、テンキーのプログラムにあることがわかり修復しました。 |
to.作者の方 |
不具合がありましたら、お知らせください。 |
|
やさしい家計簿のコピペ問題は私も時々経験しますので、詳しく調べてみます。 |
どうやら原因と思われるものを見つけました。 |
早速ご対応いただき、ありがとうございます。 |
下記の現象は、そもそもコピーがうまくできていないことはないでしょうか? |
> 下記の現象は、そもそもコピーがうまくできていないことはないでしょうか? |
> やさしい家計簿が何らかの影響を与えて、クリップボードの中身を変えているような印象を持ちます。 |
> クリップボードの内容がどの時点で変わるのかを、各段階でテキストエディットにペーストして確認できそうですね。 |
メインウインドウがアクティブになった時点で、クリップボードがキャンセルされることと理解しました。 |
原因が、月間表示における選択行の支出合計欄を自動コピーしているためでした。 |
調査および修正ありがとうございます! |
更新バージョンを使用して、コピー&ペーストでの家計簿記入を複数回試しました。 |
原因・対策がわかってよかったです。 |