スレッド表示
No.5861  残高が翌月に正しく繰り越されない   匿名   25/07/22-16:04
バージョン4.2.9を使っています。

翌月に引き落としなどの支払項目が入力されている預金口座で、翌月を開くと月初の繰越残高が今月末の残高ではなく、今日(月半ば)の残高が表示されます。以前はちゃんと月末時点の残高が繰り越されていたのですが。修正いただければ幸いです。

また、昨年もお願いしましたが、長期利用していてデータが膨大になっているせいか、一つ一つの動作に数秒かかり、重いです。昨年していただいたように軽くしていただければ助かります。

よろしくお願いいたします。
No.5865  Re: 残高が翌月に正しく繰り越されない   tatata   25/07/26-08:18
私も同じ429を使っております。
翌月や翌々月の口座の状況を確認するために同じように月度を進めて見ると、
最上段の繰越残高の残高金額に、今日の残高が入っており、口座の残高が正しく
表示されません。
いずれ、アップデートで修正されるものと思いますが、プログラムの修正を待つ間は、
翌月以降であれば、月間表示から年間内訳に切り替えて、先の日付の口座の状況を確認
しています。今月の表示のままでも、年間内訳で翌月以降の口座残高の予定を確認して
います。


> バージョン4.2.9を使っています。
>
> 翌月に引き落としなどの支払項目が入力されている預金口座で、翌月を開くと月初の繰越残高が今月末の残高ではなく、今日(月半ば)の残高が表示されます。以前はちゃんと月末時点の残高が繰り越されていたのですが。修正いただければ幸いです。
>
> また、昨年もお願いしましたが、長期利用していてデータが膨大になっているせいか、一つ一つの動作に数秒かかり、重いです。昨年していただいたように軽くしていただければ助かります。
>
> よろしくお願いいたします。
No.5886  Re^2: 残高が翌月に正しく繰り越されない   匿名   25/09/14-14:53
tatata様、お返事遅くなりましたが、ありがとうございます。やはり同じ症状ですよね。
年間内訳で確認する方法、ありがとうございます。

作者様、この不具合は修正していただけるのでしょうか。以前は問題なかったのですが最近急にこうなりました。よろしくお願いいたします。


> 私も同じ429を使っております。
> 翌月や翌々月の口座の状況を確認するために同じように月度を進めて見ると、
> 最上段の繰越残高の残高金額に、今日の残高が入っており、口座の残高が正しく
> 表示されません。
> いずれ、アップデートで修正されるものと思いますが、プログラムの修正を待つ間は、
> 翌月以降であれば、月間表示から年間内訳に切り替えて、先の日付の口座の状況を確認
> しています。今月の表示のままでも、年間内訳で翌月以降の口座残高の予定を確認して
> います。
>
>
> > バージョン4.2.9を使っています。
> >
> > 翌月に引き落としなどの支払項目が入力されている預金口座で、翌月を開くと月初の繰越残高が今月末の残高ではなく、今日(月半ば)の残高が表示されます。以前はちゃんと月末時点の残高が繰り越されていたのですが。修正いただければ幸いです。
> >
> > また、昨年もお願いしましたが、長期利用していてデータが膨大になっているせいか、一つ一つの動作に数秒かかり、重いです。昨年していただいたように軽くしていただければ助かります。
> >
> > よろしくお願いいたします。
No.5887  Re^3: 残高が翌月に正しく繰り越されない   作者   25/09/14-15:12
> > 翌月や翌々月の口座の状況を確認するために同じように月度を進めて見ると、
> > 最上段の繰越残高の残高金額に、今日の残高が入っており、口座の残高が正しく
> > 表示されません。

No.5861でご指摘いただいた件ですね。
対応できておりませんでした。申し訳ございません。
ちょっと根深い課題なので改めてじっくり取り組みます。
No.5888  Re^4: 残高が翌月に正しく繰り越されない   作者   25/09/15-16:33
意外に簡単に直せました。
前回の修正の際に、現在高を表示しなければいけないと勘違いしていました。
内訳表の繰越残高の見込み金額を表示するようになりました。
下記バージョンでご確認ください。
http://macsoft.c.ooco.jp/kakeibo430ib.zip

あと、現バージョンでもデータが多くて重くなった対応策は維持しています。
口座管理で、月度を変えた時の応答は早くしています。年度を変えたときはレインボウアイコンが回って遅いですが、その年度内で月度を変えるときは早いはずです。

耐えられないほど遅い場合は
・現在のデータとソフトは保存版として、新たにゼロからスタートする。
・新しいMacを買う
のどちらかの対応しかありません。